お肌の大敵、春の乾燥注意!
2021/02/24
昨日までのここ数日は春のように暖かく、過ごしやすい日が続きましたね。
大雪のニュースが報道されていたのもついこの間のことですが、3月にかけて三寒四温。季節の変わり目です。そんな時期は、どうも体調を崩しやすいだけでなく、お肌の調子も乱れがちです。
基本的に冬が乾燥しやすいとされていますが、乾燥のピークとされているのは 1・2月だそうです。
外的環境の湿度は降水量や気温によって大きく影響を受けてしまうので、積雪など降水量の多い時期となると湿度は高まります。
もちろん冷暖房の環境下や地域差もありますので一概には言えませんが、美容業界の方などは「魔の2月」とまで言うほどに、実は2月が1年で一番乾燥する時期なのだとか。
暖かくなってきた春の季節は、乾いた春風や花粉・砂埃・徐々に強くなる紫外線など外的ダメージも強くなり、肌はとても過酷な状態になります。冬を過ごした乾燥肌に加えて、外的刺激が加わる事で肌は過敏な状態になり、乾燥はもちろん湿疹やかゆみなどの肌トラブルを引き起こしやすくなります。
また春先は、気温が変動することで起こる寒暖差疲労に加え、新年度の始まりでもあり、仕事や引っ越しなど環境の変更によるストレスも受けやすく、自律神経も乱れやすくなります。特に今年はコロナ禍の不安も相まって、不眠の症状でお困りの方も増えています。
ホルモンバランスや体の免疫力も低下すると、体調だけでなく肌のバリア機能も低下してしまうので、肌はさらに過敏な状態になります。
そうした外的ダメージと内的ダメージが加わる事が乾燥肌を加速させ、肌トラブルを引き起こす引き金となっているのです。お手入れをせずに乾燥肌を放っておくと、シワ、シミ、たるみ、ほうれい線、くすみなど肌の老化を早める原因につながります。
経絡治療に美肌効果があることはあまり知られていないように思います。
昨今、美容鍼灸としてマスコミで取り上げられていることもあって、美容鍼灸のイメージでは、これでもかというぐらいの量の鍼が顔に刺されているのを想像する方も少なくないかと思います。
ですが、もともと生命力強化を行う経絡治療は、美容鍼灸として顔に特別施術をしなくとも、美容美肌効果があります。
通院されている方のお話でも、不定愁訴などの治療を続けているうちに、肌の代謝が良くなって肌の状態そのものが良くなっていくと聞きます。肌のきめが細かくなった、肌につやが出る、化粧ののりが良くなるとかおっしゃいます。
アトピー性皮膚炎の既往がある方は、ステロイドのためにお顔に黒ずみもあり乾燥した状態でしたが、治療に通われるうちに徐々に黒ずみが減少し、肌につやと潤いが出てきました。また施術後は、全体に顔の浮腫が取れて引き締まった状態になります。
このようなことは経絡治療をしているとよくあることです。治療を続けているうちに、肌の代謝が良くなって肌の状態そのものが良くなって行きます。
経絡治療の全身調整だけでも皮膚の状態は良くなりますが、美容目的で来られている方には顔面に対する鍼施術を加えることでよりいっそう美容効果が上がるようです。経絡治療での鍼施術は、皮膚に触れるだけの治療なので痛みも無く内出血などの心配もありません。
経絡治療の全身調整に、もともと美容美肌効果があることを知っていただければと思います。