梅雨の養生 2018/06/15 関西地方も先週に梅雨入りしましたね。 去年よりも14日早く、平均でも1日早い梅雨入りだそうです。 東洋医学では梅雨を「長夏(ちょうか)土」の季節としています。 梅雨入りから梅雨明けの時期、そ…
食と自律神経の関係 2018/05/29 自律神経が乱れる原因として、まず考えられるのはストレスです。 長時間労働・職場における人間関係・ホルモンの異常・生活リズムの異常など、これらのストレスに加えて、自律神経を乱れさせる原因として…
小満(二十四節気)|五月病について 2018/05/20 二十四節気上では、立夏(りっか)も過ぎ、小満(しょうまん)の候ですね。 【小満】:陽気がよくなり、草木などの生物が次第に生長して生い茂るという意味 あらゆる生命が満ち満ちていく時期であり、太陽の…
呼吸法、その効果 2018/05/06 4月のなみはや支部の例会では、治療家の身体作りにおいて「呼吸」を採り上げていました。 当院では、患者様にはあまり難しく言わずに、ゆっくり息を吐くことから指導しております。 その後、腹式呼吸など…
日常生活における自律神経の調整方法 2018/04/30 当院では、経絡治療によって自律神経の調整を行っておりますが、それに加えて 自律神経を整えるためのアドバイスもすることがあります。 その際、ポイントとなるのが〈息・食・動・想〉の4つです。 〈…
血管が消えていく!?「ゴースト血管」 2018/04/23 先日TVで放送されていました「ゴースト血管」が興味深かったので 今回は書いてみたいと思います。 ◎放送内容簡略◎ NHKスペシャル「“ゴースト血管”が危ない」~美と長寿のカギ毛細血管~ 総合:4月1日(…
初夏の気配と、寒の戻り 2018/04/12 初夏のような陽ざし、半袖で過ごせそうな日が続いたかと思えば 衣替えした冬物を引っ張り出してこようか、ぐらい涼しい日が戻ったりして この時期は特に、気象予報のチェックが欠かせません。 寒の戻り…
春の体調変化とライフスタイル 2018/04/02 春分の日も終わり、桜も見ごろを迎え、いよいよ春本番ですね。 春分は陰陽の気が均等な日で、この日を境に「陰気」よりも「陽気」が盛んになってゆき 夏に向かいます。 寒かった今年の冬から急激に暖か…
花粉症の東洋医学的見解 2018/03/13 春到来、マスクにメガネ姿の人も増えてきて 花粉症の症状が出始める時期ですね。 東洋医学・経絡治療では、どう花粉症を捕らえているのかを 今回は書いてみます。 花粉症はスギ花粉の飛散が第一の原因…