「手当て」 2019/09/05 前回のブログで、最後の方にちらっと出た「手当て」という言葉。 大概は、病気やけがの処置をすることをいいますね。 「手を当てる」というと、手の平を人や物の表面に当てる(触れる)ことを指すます。…
幸せホルモン『オキシトシン』 2019/08/26 「幸せホルモン」「安らぎホルモン」「癒しホルモン」「愛情ホルモン」「抱擁ホルモン」などと様々な呼ばれ方をする『オキシトシン』への注目が今、急速に高まっています。 『オキシトシン』とは、ギリ…
立秋、残暑お見舞い申し上げます 2019/08/07 8月7日になれば、暦の上では「秋」とはいえ、まだまだ暑い盛りですね。 時候の挨拶も、暑中見舞いはこの前日まで、この日以降は残暑見舞い。 二十四節気のひとつ「立秋」。この日から立冬の前日までが秋…
舌でわかる健康状態 2019/08/01 東洋医学では、爪などで健康状態を確認する方法があります。 今回は、簡単に今の体調をセルフチェックできる方法をご紹介します。 まず、舌をベーっと前に出してみてください。 真っ直ぐに伸びています…
「體」 2019/07/22 體。 夏の風物詩、鱧(はも)ではありませんよ。 さて、なんと読むのでしょう?? 正解は「からだ」 旧字体の体、という漢字です。 体(簡体字,新字体) 軆,躰,(俗字) 豊(きちんとならべる)&骨、…
自律神経とアレルギー 2019/07/07 今日は七夕ですね。梅雨の中休みの天気、彦星と織姫が逢えるといいですね。 前回、シミの発生や悪化は自律神経失調が関係している、とお伝えしました。 今回は、その延長線の話をしたいと思います。 自…
シミ・肝斑(かんぱん)について 2019/06/27 暑さに蒸し暑さが加わってきました。やっと関西も梅雨入りですね。 さて、こう暑いと気になる(女性は特に気にされますよね)のが紫外線。 最近では男性用の日傘も売れているとかで、異状なまでの紫外線…
6月の過ごし方 2019/06/04 6月ですね。雨の日も増えてきて、今週末からこのまま梅雨入りするかどうか・・ そんな空模様ですね。 私の趣味のひとつである落語、上方落語の定席:天満天神繁昌亭が、6月の間は休館だそうです。空調設…
汗が出にくいと熱中症になりやすい 2019/05/28 雨でむしむししますね。 今年の夏が思いやられます。 この週末は夏日、夏日。 5月なのに、ニュースでも熱中症の話題が出てくることが増えました。 近年の傾向ですが、急に気候が変わります。 今年の夏…
立夏、夏の始まりです 2019/05/10 大型連休もあけて、平常どおりの街の様子に戻りましたね。 二十四節気の暦の上では立夏(りっか)、夏の始まりです。 一年のうちで最も過ごしやすい時期とされますが、ここのところ、日によって気温差を…