当院のBGM 2019/10/07 日が暮れるのが早くなってきましたね。 立秋を過ぎ秋分も終わりを告げると、まさに「秋の日はつるべ落とし」。 また「秋の夜長」を、肌で感じる時季になります。 過ごしやすい秋の夜は、映画鑑賞や読書…
季節の変わり目の不眠 2019/09/30 秋分を迎え、すっかり秋めいてきましたね。暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言うものです。 ところで、季節の変わり目になると、花粉症と同じくらいに増えるのが「不眠」による不調です。 当院にも不眠の悩…
鍼灸を学ぶ方へ オススメする本 2019/09/22 ここ数年で「筋膜」「筋膜リリース」などの言葉は、広く浸透してきたように感じます。 なみはや支部会でも取り上げましたが、「筋膜」”Fascia”(ファッシア)の概念を含め鍼灸を学んでいる方・鍼灸に造詣…
鑑賞して楽しむ「秋の七草」 2019/09/12 台風による被害が毎年増えてきていますね。 秋の風物詩でもありますが、サッと通り過ぎてほしいものです。 ところで秋といえば、「春の七草」のように、「秋の七草」なるものがあります。 ちなみに「春…
「手当て」 2019/09/05 前回のブログで、最後の方にちらっと出た「手当て」という言葉。 大概は、病気やけがの処置をすることをいいますね。 「手を当てる」というと、手の平を人や物の表面に当てる(触れる)ことを指すます。…
幸せホルモン『オキシトシン』 2019/08/26 「幸せホルモン」「安らぎホルモン」「癒しホルモン」「愛情ホルモン」「抱擁ホルモン」などと様々な呼ばれ方をする『オキシトシン』への注目が今、急速に高まっています。 『オキシトシン』とは、ギリ…
立秋、残暑お見舞い申し上げます 2019/08/07 8月7日になれば、暦の上では「秋」とはいえ、まだまだ暑い盛りですね。 時候の挨拶も、暑中見舞いはこの前日まで、この日以降は残暑見舞い。 二十四節気のひとつ「立秋」。この日から立冬の前日までが秋…
舌でわかる健康状態 2019/08/01 東洋医学では、爪などで健康状態を確認する方法があります。 今回は、簡単に今の体調をセルフチェックできる方法をご紹介します。 まず、舌をベーっと前に出してみてください。 真っ直ぐに伸びています…
「體」 2019/07/22 體。 夏の風物詩、鱧(はも)ではありませんよ。 さて、なんと読むのでしょう?? 正解は「からだ」 旧字体の体、という漢字です。 体(簡体字,新字体) 軆,躰,(俗字) 豊(きちんとならべる)&骨、…
自律神経とアレルギー 2019/07/07 今日は七夕ですね。梅雨の中休みの天気、彦星と織姫が逢えるといいですね。 前回、シミの発生や悪化は自律神経失調が関係している、とお伝えしました。 今回は、その延長線の話をしたいと思います。 自…