風邪予防に衛気(えき)の働き 年始からインフルエンザ・風邪が流行っていましたが、気をつけていたつもりの私も先日ダウンしてしまいました。 数日間治療もお休みにさせていただき、ご迷惑をおかけいたしました。 滅多に体調を崩さな…
ぐっすり眠れると免疫力も上がります 10月も中旬からずいぶんと涼しくなり、過ごしやすい気候になりましたね。 ようやく秋らしくなってきました。 そんな季節の変わり目といえば様々な不調が出てきやすいですが、春とともに秋口は「睡眠」に…
「DHEA」(2) 前回に続いて「DHEA」のお話です。ストレスに対抗するための抗ストレスホルモンには、「DHEA」と「コルチゾール」の2つのホルモンがあります。それぞれはセットで働き、どちらも大切な役目を果たしてい…
「DHEA」 先週末は長居公園の中を走ってきました。 だいぶ暖かくなってきているのでちょっと動けば汗ばむぐらい。運動には良い季節になりましたね。 運動習慣も大事ですが、毎日の食事内容も心身ともに健康な身体…
瞑想で ポカポカ免疫力UP(2) 前回:瞑想でポカポカ免疫力UP(1)の続きです。 寒さに負けない免疫強化法として《瞑想マインドフルネス》は、心と体に働きかけると世界で注目されていますよね。 有名な国際科学誌に掲載された論文によ…
瞑想で ポカポカ免疫力UP(1) 新型コロナウイルスもまる3年が経過し、日本のメディアではほとんど報道されませんが、様々なデータが明確になってきました。 しかし私が思うに、コロナ対策に対しては結局のところ、積極的な防御をせず…