奥田鍼灸院

初夏の気配と、寒の戻り

CONTACT

大阪府守口市八雲東町2丁目41-4
■ 診療時間 ■ 月~土 10:00 - 20:00 ■ 休診 ■ 日・祝・月曜午前中

初夏の気配と、寒の戻り

初夏の気配と、寒の戻り

2018/04/12

初夏のような陽ざし、半袖で過ごせそうな日が続いたかと思えば
衣替えした冬物を引っ張り出してこようか、ぐらい涼しい日が戻ったりして
この時期は特に、気象予報のチェックが欠かせません。

寒の戻りとは、[晩春に起こる急激な気温低下]のことですが
春の暖かさで汗腺が開いており、このタイミングでの低気温がもとで
容易に風邪をひきやすくなります。
また、脳卒中など重篤な疾患にも罹りやすいので、注意が必要な時期です。

寒の戻りではなくても、春は特に寒暖の差が大きい時期です。
この寒暖の差は気圧の変動も伴っていて、移動性高気圧が次々とやってきては
低気圧・高気圧が頻繁に入れ替わるこの時期、自律神経の乱れを起こしやすくなりがちです。
また、低気圧になると血中の酸素濃度が下がり、日中眠くなったり身体がだるくなったりします。

春の時期、身体のだるさやむくみ、めまい、無気力などの症状を訴える方が増えます。
これを近頃では「春バテ」とよんでいるそうです。

東洋医学では、春は「肝臓の季節」としています。
ここでいう「肝臓」は西洋医学での肝機能だけでなく、広く自律神経の調節作用も
意味しています。
春は肝臓の気が活発に働く季節で、自律神経の調整機能も活発に働いているのです。
この調節がうまくいかなければ、自律神経が乱れ、「春バテ」になるのです。

経絡治療で心身のメンテナンスをしていると、自律神経が良いバランスで保たれるので
春の時期も快適に過ごせるようになります。
なんとなく調子が悪いなぁと思いながらお過ごしの方は、できるだけリラックスを心がけて
服装も薄着になりすぎず温度調整できるよう着脱可能にしましょう。身体もなるべく温めて
不調がひどい場合は一度ご相談ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。