奥田鍼灸院

奥田鍼灸院のブログ

CONTACT

大阪府守口市八雲東町2丁目41-4
■ 診療時間 ■ 月~土 10:00 - 20:00 ■ 休診 ■ 日・祝・月曜午前中

ブログ

ブログ

院長ブログ

8月支部会

2009/08/24

昨日は、2ヶ月ぶりの支部会でした。 基礎講義は、補瀉論に入り、鍼灸の基本技術である補瀉手法について、古典から学び ました。 治験発表は、自汗と言って発汗の異常の症例でした。 この症例のような…

〈ツボに訊け!・鍼灸の底力〉 〈寄金丈嗣〉著 後書きにもあるように、この本を読めば、鍼灸学校卒業したばかりの人よりも鍼灸業 界の事がよく分かるようになります。 鍼灸に興味のあるひと、鍼…

異常気象

2009/08/10

今年も集中豪雨による被害が各地で発生しています。この何年間、梅雨から夏にかけ ての雨の降り方が、明らかに昔とは違ってきました。 日本の気候が、温帯地方から亜熱帯地方に変わってきたように感じ…

〈人生を変える!「心のブレーキ」の外し方〉〈石井裕之〉著 この本のメインコンセプトが”現状維持メカニズム”です。 石井さんは、催眠療法を主としたセラピーを通じて潜在意識を如何に私たちの人生…

国際交流会

2009/07/29

3日間の研修会を終え、昨晩帰ってきました。 今年は、最終日が創立50年の記念大会だったので、研修は3日分を2日圧縮しての ハードスケジュールでした。 朝の9時から夜9時までぎっしりメニュー…

伝統の力

2009/07/24

明後日日曜から28日火曜日まで、経絡大と創立50周年記念大会に参加します。 会場は品川のホテルパシフィックで、参加は海外支部院も含め480名だそうです。 経絡大と言うのは、一年おきに行われ…

東洋はり医学会にはメーリングリストがあります。 そこでロゴマークについてたずねてみました。 デザインは、ひらがなの”と”と人の姿だそうです。 おおよそ予想通りでした。 会名が英文で入ってい…

〈利休にたずねよ〉〈山本兼一〉著 久々に歴史小説の新作を読みました。 著者の山本兼一さんがラジオにゲストで出ておられたのを聴いてから 興味がわいて、読んでみようと思っていました。 スト…

冷暖自知

2009/07/19

前回の二つの思考法について、最近気づいたことがあります。 分析的思考とは、理性で判断する思考法です。 善悪とか、左右とか、上下とか、結痂として判断をするあらゆる考え方です。 これに対して、…

本の紹介です。 〈あくせくするな、ゆっくり生きよう!〉 〈リチャード・カールソン〉著 〈大沢章子〉訳 これまでに何度も読み返している本の一冊です。 ストレスに悩む人、あせりを感じている人…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。